口和中学校神楽同好会の神楽を観に行ってきましたよ(*^^*)
実は私、神楽をほとんど見たことがないんです。
保育園児の子供神楽しか見たことのない私ですが、初めて中学生の神楽を見させていただきました。
一緒に見に行っていた息子とも話しましたが、あの長い台詞を覚え、舞いながら言うなんて。。。
本当にすごいです。
そして、太鼓や笛、鐘、全ての演目に関わる人の息がピッタリ( ゚ロ゚)!!
3ヶ月ほどの練習だと話されていましたが、みなさん上手にされていました。
会場内が拍手と笑顔に包まれ、心暖かい時間をすごさせてもらいました(*^^*)
口和中学校神楽同好会のみなさん、先生方、保護者、戸山会の方、神楽に関わる全てのみなさま、お疲れ様でした(*^^*)
素敵な一夜をありがとうございました。
また、モーモー祭りなどで披露されるということなので練習も続くと思いますが、頑張って下さいね(* ´ ▽ ` *)
※Facebookの方は物産館ホームページをクリックしてご覧下さい。
おはようございます。
口和中学校神楽同好会の定期公演をアップしていただき、ありがとうございます。
当日は、三次の花火大会と重なっていたのですが、熱心に観覧をしていただいた皆様からの温かい声援をいただき、舞いも楽も練習の成果を発揮できたと思います。
指導していただいた戸山会の皆様をはじめとする、支えていただく皆様に改めて感謝申し上げます。
また、ブログの管理人さんの心遣いにも感謝です。
今後のモーモー祭や学校の文化祭での発表もよろしくお願いします。
ひょうたマン様
こんにちは。
昨日は夕方 口和町に久しぶりの雨が降りました(*^^*)
恵みの雨(* ´ ▽ ` *)
そして先日は、神楽講演の際、お声をかけていただき、ありがとうございました。
知り合いの子供さんが、いつも以上にたくましく、凛々しく見えました(*^^*)
次の日が環境整備だったため最後まで観ることができなかったのですが『来年は最後までみようね!』と息子も話しておりました。
また、モーモー祭りや文化祭で中学生の舞いが見れるのを楽しみにしております。