今夜は黒千石大豆ご飯(*´▽`*)
普通の黒豆より小さい黒千石大豆。
大豆よりも小豆よりも小さいんです!!
この黒千石大豆を炊くと、なんだか小豆色のご飯になりました(*゜ロ゜)!!
きれ〜☆
しかも、お豆の中は緑色。
可愛い(*´▽`*)♪
わたしは初めて見たこの黒千石大豆。
物産館で売っていた所、お蕎麦屋さんのお母さんが「これ炊くと美味しいんよ〜。買って帰ろーっ(*^o^*)」と言われたので、私も買って食べてみよっ♪と購入。
お蕎麦屋さんのお母さんに教えてもらったように少しもち米を入れて炊いてみました。
食べる時にチョッピリごま塩や塩をかけても美味しかったです(●´ω`●)
お豆の食感もあるし♪
また炊こーっと思いました(^^)
きれいに炊けてるね。
私は豆好きだからついたくさん入れて炊いてしまって紫色ご飯になってしまったけど、ほんのりピンクでかわいいなぁ。
食感が良くておいしい豆でした。
調べたら一時期は幻の黒豆と言われる豆だったみたいですねー。
珍しいものをありがとう。
りんどう様
幻の黒豆(*゚ロ゚)☆
そーなんですかぁ(*´▽`*)
美味しいお豆さんのご飯でしたね~。
りんどうさんみたいに、土鍋で炊くと
また格別なんだろうなぁ~と
思いつつ炊飯器で普通に炊きました(笑)
また珍しい物があったらお届けしますね~。