こんにちわ(*´▽`*)
伝票を計算していたら、睡魔が(-o-;)
数字を見ていると、(_ _).oO
そんなお昼下がり、みなさまいかがおすごしですか?
本日の物産館の様子をアップしますね(≧▽≦)
こちらお野菜屋さん。
今日はトマト・きゅうり・玉ねぎが山のよう(●´ω`●)
ミニトマトも沢山です(^^)
私の大好きなハート型みたいなミニトマトはまだ入ってきていなく、残念。
あのミニトマト大好きなんです(*´▽`*)
トマトの名前を忘れたので入ってきたらまた写真アップしますね。
こちらは口和の生産者の方が出荷してくださっている切り花。
お盆まで1ヶ月ですね。
今年も物産館では、トウロウと盆花(菊・アスター)のご予約を承っております。
毎年、1日何百束と出荷していただいても、すぐに売り切れになってしまう盆花。
事前にご予約いただけましたら、きちんと取り置きしておけますので、盆花がご希望の方は物産館へご連絡ください(〃’▽’〃)
最後に。
「なんてん九猿」
難を天じて苦が去ると言う意味を持った飾り物で、口和の生産者の方が一つ一つ作られています。
南天の木に九匹の猿がいます。
猿の顔はふうせん葛の種。
ハート型のお顔が愛らしい( ´艸`)♪
さぁ。今日は仕事が終わったら梅干しの紫蘇にとりかかります(●´ω`●)
また梅干し日記、アップしますね(*´▽`*)