七草粥を物産館で食べさせてもらいました(*´ω`*)
塩加減が絶妙で美味しかったぁ(*´∇`*)
今年も楽しく頑張りまーす☆
ごちそうさまでした(^^)
「七草粥」タグアーカイブ
初!!(゜ロ゜ノ)ノ
この、野菜。
初めて見ました。
ユーホーみたいな、玉ねぎみたいな、カブにも見える野菜。
その名も「コールラビ」
生産者の方からいただいたこの野菜。
「………どーやって食べるんですか?」と聞いた所、「皮をむいで、短冊に切り、茹でてマヨネーズかけてたべると美味しいよ♪」と。
甘味があるそうです。
面白い野菜(* ̄ー ̄)
ネットで調べると…
アブラナ科
地中海北岸地方が原産で、名前の由来は「キャベツ+カブ」という意味だそうです((o( ̄ー ̄)o))
生のサラダや炒めもの、煮物にと万能野菜みたいですね。
物産館のスタッフはコールラビを知ってる人が何人かおられました、私は見たことも聞いたこともないので、食べるのがかなり楽しみです(*´ω`*)
さて、今日は七草粥を食べる日ですね。
物産館のお蕎麦屋さんも七草粥を朝から作られています(^^)
お食事を食べられた方に七草粥をつけてあげるそうです(’-’*)♪
七草粥を食べ、体の調子を整えて一年元気にすごしましょう(^^)
久しぶりの雨ですね(^^)
こんばんわ(○´∀`○)
今日は夕方から久しぶりの雨。
この雨で雪が溶けそうですね(*^^*)
さて、年末年始の営業がトップ画面に記載されています。
年末は29日までが営業日です。
年越しそばのご予約を今年も承っています。年越しそば受け取り日 12月30日午前中
一袋二人前(半生蕎麦)
限定150袋です!!
ご予約は物産館スタッフへお申し付け下さい(*^^*)
電話予約も承ります。
新年の営業は7日から(*^▽^*)
お蕎麦屋さんでは、七草粥を作られるそうです(^^)私もいただいちゃおっ♪
今年も残すところあとわずか(´ー`)
また、来週も寒さがもどってきそうですし、皆様、体調崩されませんように。
☆写真は先日の大雪の時に作った雪だるま。雨でとけちゃったかな、、、(。・・)